公式予選
2023年5月26日(金) 富士スピードウェイ
天候:晴れドライバー | 車番 | クラス順位 | ベストタイム |
矢吹 久 | 86 | 5位 | 2'00.495 |
松井孝允 | 1位 | 1’56.916※ | |
河野駿佑 | 2位 | 1'58.610 | |
坪井 翔 | 2位 | 1'58.532 |
※予選クラストップタイム
※1年齢や経歴などでハンディキャップを課す規定。
矢吹 久
【Aドライバー】
予選はタイヤを意識しすぎて思うようなタイムを出せませんでした。結果は松井選手のお陰で3位になりましたが、私がもう少し頑張っていればトップもあり得たのが悔やまれます。
松井孝允
【Bドライバー】
予選はタイヤも変わって初めてのアタックでしたが、チームのセットが素晴らしく、他を圧倒することが出来ました。矢吹選手もアタックをしっかりと決めることが出来たので3位を獲得することが出来ました。
河野駿佑
【Cドライバー】
矢吹選手、松井選手の素晴らしいアタックで明日のレースは3番手スタートになりました。
24時間レースなので予選はそこまでという考えもありますが、チームとしては開幕戦の予選を上回ることで士気が上がりました。坪井選手と私のC、Dドライバー予選は決勝に向けての準備を進め順調に終えました。
坪井 翔
【Dドライバー】
矢吹選手、松井選手が頑張ってくれたお陰で3位を獲得して、24時間レースに向けて良い位置からスタート出来るので、良い予選でした。
三塚 隆【チーム代表/監督】
今大会よりハンコック製スリックタイヤからブリヂストン製ラジアルタイヤに変更となって初の予選でした。決勝
2023年5月27日(土)〜28日(日) 富士スピードウェイ
天候:晴れドライバー | 車番 | クラス順位 | ベストタイム |
矢吹 久 | 86 | リタイア | 2'01.182 |
松井孝允 | 1'58.619 | ||
河野駿佑 | 1'59.263 | ||
坪井 翔 | 1’58.064※ |
※クラスファステストラップ
矢吹 久
【Aドライバー】
決勝は若手メンバーに夜間を託し、私は明るい時間のみ運転することとなりました。
スタートドライバーの坪井選手からタイム的な貯金を頂き、車両も安定しクラストップのまま次にバトンを渡せました。
その後は順調に若手メンバーが他車を引き離し、次は安心して運転出来ると思っていたところ他車と接触しリタイアとなりました。
松井選手が無事だったことは本当に良かったです。しかし順調だっただけに残念です。
次戦に向けてしっかり対応したいと思います。
松井孝允
【Bドライバー】
坪井選手がスタートでトップに躍り出て、そこからギャップも広げ矢吹選手のスティントでも他を引き離し、良い状態でレースは進んでいました。
しかし夜間での走行中に当てられてしまいリタイアとなってしまいました。
チームや関係者の皆様が作ったこの車がこのような形になってしまうのは心苦しい限りです。
次の菅生戦に向けてチーム、ドライバー全員で強くなって戻ってきます。沢山のサポートありがとうございました。
河野駿佑
【Cドライバー】
坪井選手が最初のスティントでトップに立ち、素晴らしいペースでギャップを広げてくれました。そして次の矢吹選手もとても速いペースで大きなリードを築きつつナイトセッションに入りました。ナイトセッションに入ってもペースは良く、トラブルも無く、全てが順調に進んでいました。
ライバルの脱落もあり大きなリードも出来たので確実にバトンを繋いでいくという方向にシフトした矢先でした。他クラスのマシンに接触をされてマシンが大きく損傷してしまいました。相手の動きに思う所は沢山ありますが、先ずはドライブしていた松井選手に大きな怪我がなかった事が幸いでした。沢山の方々の想いが詰まったマシン、レースでリタイアとなってとても悔しい気持ちでいっぱいです。
応援していただいた皆様にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。次戦に向けてまたチーム一丸となって頑張ります。
坪井 翔
【Dドライバー】
スタートからペースが良く、最初に1分以上の差を開くことが出来、淡々と少しずつ差を広げていく展開となりました。ライバルがトラブル等で止まり、自分達に何も起きなければと思っていた矢先、Xクラスに後ろから当てられてしまい走行不能になってしまいました。
4周程リードしていたので、非常に悔しく悲しい結果になってしまいました。この悔しさは次戦に必ず晴らしたいです。
三塚 隆【チーム代表/監督】
スタートからレース展開が上手く流れていて優勝も見えていただけに残念です。公式予選
2023年3月18日(土) 鈴鹿サーキット
天候:晴れドライバー | 車番 | クラス順位 | ベストタイム |
矢吹 久 | 86 | 7位 | 2'24.764 |
松井孝允 | 1位 | 2'20.712※ | |
河野駿佑 | 2位 | 2'23.246 | |
坪井 翔 | 1位 | 2’21.585 |
※予選ベストタイム
矢吹 久
【Aドライバー】
鈴鹿自体の走行経験が少ないのですが練習走行から予選と毎日他の3人にアドバイスをいただき、ついていくまではまだ行ってませんがなんとなく走れるようなものを掴んだきたような気ががするので、明日の決勝は安全に少しでも良いタイムでバトンを繋げるように頑張ります。
松井孝允
【Bドライバー】
路面が乾きつつすごく難しいコンディションでしたが車のバランスも良くしっかりとまとめ切ることが出来ました。矢吹選手も自己ベストを3秒も更新してのすごく良い形で予選を終えることが出来ました。明日の決勝に向けて良い準備が出来たと思うので楽しみです。
河野駿佑
【Cドライバー】
予選では矢吹選手の練習からの大幅なタイム更新があり、また松井選手は本当に速いタイムで決勝は4番手からのスタートですが、僕らCドラDドラも含めて明日に向けた準備がしっかり出来たと思います。まずは力を合わせて開幕戦なので完走を目指して、そして勿論レースなので優目指してしっかり戦います。
坪井 翔
【Dドライバー】
松井選手が難しいコンディションの中トップで戻ってきてくれたので非常に頼もしい予選でした。矢吹選手は前日から3秒も上がるという予選を見せてくれて、A/Bドライバー共に頑張ってくれてチームの士気が上がる予選だったと思います。C/Dドラはそれそれ決勝に向けたアジャストをしていい形で準備が出来ているので決勝が楽しみです。4番手スタートからしっかり勝てるように頑張ります。
三塚 隆【チーム代表/監督】
今年度よりAドライバーにジェントルマンドライバーを登録しなければいけないレギュレーションになりました。決勝
2023年3月19日(日) 鈴鹿サーキット
天候:晴れドライバー | 車番 | クラス順位 | ベストタイム |
矢吹 久 | 86 | 3位 | 2'27.976 |
松井孝允 | 2'23.181 | ||
河野駿佑 | 2'24.323 | ||
坪井 翔 | 2'23.109※ |
※ファステストラップ
矢吹 久
【Aドライバー】
スタートDrを担当させて頂きスタートは勿論、FCY、SCなどを経験することが出来ました。車も良いセッティングで走り易かったです。
自身の走りについてはチームの3名のGTドライバーからの直接的なアドバイスにより多少なりとも向上出来ましたので次戦には更に改善したいと思います。
監督の采配で坪井選手、松井選手、河野選手の走りには圧巻であのアクシデントによる赤旗終了がなければと悔やまれますがこれもレースと理解して次に繋げたいと思います。
練習走行時の自らのアクシデントによる車両の修復に対しメカニックの対応、関係者皆様の迅速な対応に感謝です。
松井孝允
【Bドライバー】
矢吹選手のスタートが素晴らしく、ライバル勢がタイムを落とす中、コンスタントにラップを刻みそこからの坪井選手の追い上げも素晴らしく、アンカーの河野選手のラストスパートで優勝も見えていた中での赤旗終了は残念ですが、車も最高で富士に対しては準備も整っていると思うので優勝を目指して戦います。応援ありがとうございました。
河野駿佑
【Cドライバー】
決勝は4番手スタートから前半は順調に周回を重ねていきましたが、途中のアクシデントやトラブルがあったりと後半は展開が味方になってくれませんでした。それでも新体制での初レースをチームワークの良さでしっかりゴールして次に繋がるレースになったと思います。
次は富士24時間レース、しっかり準備して優勝目指して頑張ります。
坪井 翔
【Dドライバー】
決勝は良い流れで追い上げる展開で、優勝も見えていたのですが、赤旗終了により結果は残念な形になりました。
しかし、トラブルなく速さもあったので富士24時間レースではリベンジしたいと思います。
三塚 隆【チーム代表/監督】
矢吹選手をスタートドライバーに起用して、後から追い上げる作戦をとった。