-
ドレスアップ性と視認性を高める、H.I.D.コンバージョンキットを装着します。キット価格は¥57,750(税込み)。 ▲クリックして拡大
-
H.I.D.コンバージョンキッはZVW30プリウス専用設計。バラスト&イグナイターは専用のステーに固定します。 ▲クリックして拡大
-
取り付けの際はまずバンパーを取りはずします。ボディをキズ付けないよう、慎重な作業が肝心です。 ▲クリックして拡大
-
専用ステーに固定したバラスト&イグナイターは、サービスホールを利用し固定。あと付け感はほとんど気になりません。
▲クリックして拡大
-
ヘッドライトを取りはずし、バルブ(バーナー)を交換。 ▲クリックして拡大
-
向かって右側が純正ハロゲンランプで、左側がH.I.D.コンバージョンキット。色の違いは一目瞭然、光量アップした白い光がH.I.D.最大の魅力です。 ▲クリックして拡大
こんにちは、トムススピリットの八重樫です! これまでいろいろなカスタムをご紹介してきましたが、トムススピリットのプリウスも間もなく完成。吸排気、サスペンション、タイヤ&ホイール、ボディ剛性、インテリア、エクステリアと、ほぼすべてに手を入れたことで見違えるプリウスに仕上がってきました。しかし、まだ気になるところがあります。
ご存じの通りトムススピリットのプリウスはエントリーモデルのLグレード。このLグレードには純正H.I.D.のオプションはなく、ハロゲンランプしか設定がないんです。時代を感じさせる黄色味がかったヘッドライトの色と視認性の悪さは・・・・なんとかしたいところですよね。やはり今どきのスタイルに仕上げるにはH.I.D.はハズせません。あのH.I.D.特有の青白い光と明るさは、なんといってもカッコイイですからね。
というわけで、今回装着するのはトムス「H.I.D.コンバージョンキット」。純正のハロゲンランプからH.I.D.へコンバージョンできるキット(ロービームのみ)です。ポイントはZVW30プリウス専用設計というところ。取り付けステーや配線の長さなど、すべて専用設計ですのでボルトオン装着が可能な優れもの。
H.I.D.の光の色と明るさを決めるバルブの色温度は5500k。いたずらに青くせず、うっすら青みがかった上品な白い光がドレスアップ性と視認性を高めます。
取り付けの際はバンパーやヘッドライトをはずしますので、ボディにキズを付けないよう慎重な作業が必要です。また、専用設計といえどH.I.D.は高電圧を発生するシステムですので、取り付けはプロの手に任せたほうが安心ですよ。
さて、取り付け&点灯確認も終わり外が暗くなるのを待ち、いよいよH.I.D.へコンバージョンしたヘッドライトを点灯してみると・・・・白い、明るい!! あたりまえですが、ハロゲンライトとはまったく違う色と明るさに驚きです。それに点灯した瞬間の青白い閃光がたまりませんね。ちなみに、点灯した直後は青白い光ですが数秒で5500k本来の白い光に変化していきます。
H.I.D.はドレスアップ性の高いアイテムですが、光量がアップしたことで視認性が向上し安全性も高まります。夜のドライブがいっそう楽しくなるH.I.D.コンバージョンキット、あなたのプリウスにもいかがですか?