-
7個のLEDの点滅で視認性が大幅に向上。消灯時も輝くレンズがアクセントとなりドレスアップ性の高いアイテムです。
▲クリックして拡大
-
LEDウィンカーミラーカバーの装着でIS-Fのイメージはガラリと変わります。
▲クリックして拡大
-
純正ミラーに被せるのではなく、アウターカバーを交換するタイプですので違和感はありません。 ▲クリックして拡大
-
ミラーを取りはずすには、内装パネルをとりはずす必要があります。 ▲クリックして拡大
-
ここまでミラーを分解するため、交換には細心の注意が必要です。 ▲クリックして拡大
こんにちは、メカニックの八重樫です! 第2回となる今回はエクステリアをカスタマイズ。といってもIS-Fには、もともとゴッツイ純正のエアロが付いていますからね。エクステリアをカスタムする方は少ないと思います。
そんなIS-Fに、プチドレスアップアイテムのウィンカーミラーはいかがでしょうか? ウィンカーミラーといえば数年前、欧州車に純正採用されたことで国産車でもブームとなり、最近の高級車には標準で装備されるようになりましたよね。ところが、IS(M/C後)には標準装備になったというのにIS-Fには付いていない・・・・。というわけで、トムスの「LEDウィンカーミラーカバー」で最新のスタイルを手に入れちゃいましょう。
このLEDウィンカーミラーカバーは、カバーといっても純正ミラーに被せるタイプではありません。純正のアウターカバーと交換するタイプですので、被せるタイプにありがちな見た目の違和感はありませんよ。また7個のLEDにより、他車からの視認性が大幅にアップしますので、ドレスアップだけでなく安全性の向上にも一役買っています。
さて取り付けですが、ミラーのアウターパネル交換及びLEDの配線作業がありますので、かなり大がかりなものとなります。まずはドアの内張をゴッソリ取りはずしミラー自体をドアから取りはずします。そしてミラーを分解し、純正アウターパネルとLEDウィカーミラーカバーを交換。この際、ミラー内からLEDの配線を外へ通す必要があります。そしてLEDの配線をフェンダーのウィカー配線に結線し、はずしたパーツをもとに戻せば完成です。簡単そうに聞こえますが、内装はずしやミラーの分解、配線などにはノウハウが必要ですので装着は私どもプロにお任せください。
装着後、早速点灯してみると、ミラーにウィンカーが点滅するだけでIS-Fのイメージはガラリと変わりました。それに、IS-Fのミラーは前方から見るとかなり面積が大きく、ボテッとしたイメージでしたが、レンズが付いたことでアクセントとなり締まって見えるから不思議です。
エクステリアのカスタムといえばエアロパーツが大道ですが、ウィンカーミラーのようなプチドレスアップでもイメージを大きく変えることができます。安全性の向上とドレスアップを兼ね備えたLEDウィンカーミラーカバー、IS-Fにはオススメのパーツですね!