カスタマイズレポート・トヨタ プリウス TV&NAVIジャンパー編

LEXUS LS460
LEXUS GS430
LEXUS IS250
LEXUS IS-F
PRIUS[ZVW30]
PRIUS[NHW20]
CROWN ATHLETE
ESTIMA AERAS
PRIUS

トヨタ プリウス

Vol.09 TV&NAVIジャンパー 編(2008.09.17) TOM'S TV&NAVIジャンパー

  • 画像1 『TV&NAVIジャンパー』は、同乗者を退屈させないエンターテイメントパーツです! 
    ▲クリックして拡大
  • 画像2 パネルをはずすときの傷防止マスキングには、紙より破れにくい配線(ビニール)テープを使います。 ▲クリックして拡大
  • 画像3 ジャンパーユニットはTVモニター → エンジンコンピューター → ナビユニットの『→』部分に割り込ませます。 ▲クリックして拡大
  • 画像4 助手席シート下にあるナビユニットへは、延長ケーブルをフロアカーペットの下を通して接続。 ▲クリックして拡大
  • 画像5 パネル右にあるのが切り替え用モードスイッチ。消灯でノーマル、点灯でTVモード、点滅でナビモードです。 ▲クリックして拡大
 こんにちは、メカニックの八重樫です! さて、今回は快適性向上のメニューです。といっても、ドライバーのではなく、同乗者のための快適性ですけどね。

 最近の純正カーナビは、ひと昔前とは違って高性能で、アフターのナビと比べても見劣りしないですよね。モニターの埋め込みもスマートだし、だからこそ、いまは新車を購入するときにオプションの純正カーナビを装着するユーザーが増えているんだと思います。とくにプリウスの場合は、もともとハイブリッドシステムの車両情報やエアコンをコントロールするためのEMV(エレクトロマルチビジョン)モニターを装備しているから、購入時にナビゲーションシステムをオプション購入するユーザーが多いでしょう。

 ただ、純正カーナビでいちばんのデメリットとなるのが、走行中にカーナビを操作できないこと、TV画面を表示できないことですよね(アフターのカーナビも本来はできなくなっています!)。それは安全性を考えると当然のことですが、走行中は同乗者に操作してもらえばいいわけですし、同乗者にTVを見せてあげられないというのは、ドライブの楽しさを半減させてしまうと思いませんか? そこで登場するのがトムスの『TV&NAVIジャンパー』。これを取り付けることで、走行中でもカーナビの操作、TVを楽しむことができるようになるんです!

 取り付けは、これまでのプリウス カスタマイズレポートで紹介してきたメニューのなかでも、かなり大変‥‥。というのも、このキットはTVモニターとナビユニットのそれぞれにハーネスをつなぐことになるのですが、プリウスはナビユニットが助手席シートの下にあるので、そこまで配線を引く必要があるんです。もちろん、TVモニター側をつなぐためにはセンターパネルもはずさなくてはいけないですしね。パネルをはずすときは傷をつけないようにマスキングして、配線は見えないようにパネルとフロアカーペットの裏を通します。

 装着したインプレッションとしては、やはり快適です。ドライバーが運転中に楽しむことは危ないのでダメですけどね。でも、同乗者のドライブを楽しくさせるのも、ドライバーの務め! ですからね。
TOM'S TV&NAVIジャンパー 当店価格:¥29,160(税込み) >>見積依頼 >>オンラインショップ 標準作業時間:120分 ※取り付け工賃込みの金額です。





SERVICE

86優遇買い取り

サービス カスタマイズ車両も優遇査定いたします。

ONLINE SHOP

ネットでらくらくショッピング

トムススピリットオンラインショップ

USER'S VOICE

当店のお客様とお車をご紹介

当店のお客様とお車をご紹介レクサスIS250 オーナーのM 様

EVENT REPORT

当店主催のイベントをレポート

2012 High Performance Experience in FSW

PARTS SEARCH

トムスHPでパーツ検索

トムス・パーツ検索車種別検索トムス・パーツ検索商品別検索
Copyright ©  2008-2023 TOM'S SPIRIT Co., Ltd. All Rights Reserved.